【オンライン受講】百冊で耕す 〈自由に、なる〉ための読書術 出版記念
  • 教室・オンライン同時開催

  • 近藤 康太郎(朝日新聞編集委員)
講師詳細

朝日新聞名物コラム「多事奏論」や「アロハで猟師してみました」で人気の編集委員・近藤康太郎さん。
「本は百冊あればいい。この読書法と、筆1本。それだけで、35年間、書き続けてきた」という近藤さんは、新著『百冊で耕す』(CCCメディアハウス)では読書術をテーマにしました。
書くため、仕事のため、そしてより善く生きる糧にするための読書のノウハウとは? この講座では、書き手として読書をする際の様々な技術を惜しみなく伝えます。

〈書籍情報〉
『百冊で耕す』(CCCメディアハウス)
https://www.amazon.co.jp/dp/4484222337

★こちらはオンライン受講用の受付です。教室受講(料金が異なります)を希望される方はリンク先からお申込みください。→https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/cb97546e-7485-a037-7234-6400515448e1

〈ご案内事項〉
・本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座(講師は教室)として開講します。Zoomは簡単にダウンロードでき、パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。
メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

中途受講はできません

この講座は終了しました

注意事項

・本講座は教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。こちらはオンライン受講用の受付です。教室受講(料金が異なります)を希望される方はリンク先からお申込みください。→https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/cb97546e-7485-a037-7234-6400515448e1
・本講座はメールアドレスのご登録がある受講者全員に後日動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は何度でもご視聴いただけます。

日程
2023/4/8
曜日・時間
土曜 18:30~20:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 2,750円 一般 3,300円

講師詳細

近藤 康太郎(コンドウ コウタロウ)
1987年朝日新聞社入社。学芸部、AERA編集部、外報部、ニューヨーク支局、文化部などを経験。東京・渋谷生まれ。「三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾」「アロハで猟師、はじめました」「アロハで田植え、はじめました」(近刊)「リアルロック」「アメリカが知らないアメリカ」「朝日新聞記者が書いた『アメリカ人アホ・マヌケ』論」「あらすじだけで人生の意味が全部わかる世界の古典13」「成長のない社会で、わたしたちはいかに生きていくべきなのか」(水野和夫氏との共著)など著書多数。