この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
ピラティスでは、呼吸と共にご自身で動いていくことで元々備わっている身体の機能を再び目覚めさせていきます。また、筋肉を細く長く使いながら深層筋など身体を安定させる筋肉を中心にアプローチしていきます。そうする事で代謝を上げ、太りにくくて強く、且つしなやかで安定した美しい身体をつくります。ストレッチが中心となっているエクササイズなので身体が固いと思っている方でも自分のペースで、ご参加いただけます。
これからピラティスを初めてみたい方の組み込み体験クラス
「仕事帰りのピラティスとストレッチ1日体験」もあります。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 仕事帰りのピラティスとストレッチ |
---|---|
講師名 | 寺田 美智子(PILATES STUDIO MOVEMENT認定ピラティス指導者) |
講座案内 | ![]() これからピラティスを初めてみたい方の組み込み体験クラス 「仕事帰りのピラティスとストレッチ1日体験」もあります。 |
日程 | 2022/7/8, 7/22, 7/29, 8/26, 9/9, 9/30 |
曜日・時間 | 第2週・第4週 金曜 19:30~20:30 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 16,698円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 動きやすい服装、靴下、ハンドタオルなどをご持参ください。 ※当面は靴下を着用、マスクもしくはフェイスガード着用の上、ご受講ください。 ・可能な限り更衣室の利用を控えて、動きやすい服装でご参加ください。 ・荷物用のロッカーがあります。鍵の紛失にご注意ください。鍵のお持ち帰りは固くお断りします。 |
その他 | ・この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。 |
講師詳細 |
寺田 美智子(テラダ ミチコ) 学生時代よりジャズダンス、バレエを始める。米国留学中、ダンスにおける自身の怪我、ダンサーに起こる怪我に興味を持ち、大学卒業後、大学院のダンス学部ダンスサイエンス&ソマティクス専攻に進み、運動学、解剖学の他、手技療法や様々なボディワークを学ぶ。大学院在籍中にピラティスと出会い、帰国後ネバダ州立大学公認マット・マシンピラティス指導者資格、PILATES STUDIO MOVEMENT認定ピラティス指導者資格(マット・マシン)を取得し指導に当たっている。 |