この講座は、初回からの受講料を全額いただきます。

自宅で学べる通信講座です。
市販の参考図書「好印象を与える 仕事の英文レター・Eメールの書き方」鈴木日向子・古澤弘美著(ジャパンタイムズ)を使い、ビジネス英文レターやビジネスEメールの書き方を基礎から学びます。フォーマットの確認から始め、ビジネスの場面を想定した実践練習もします。
参考図書の各Chapter、Unitごとに講師がオリジナルの課題を作成。
参考図書を読み、課題を解いて提出。講師が添削して返却します。
前期・後期の計12ヵ月かけて、ゆっくりとしたペースで学習していきます。
参考図書をお持ちでない方は、
コチラから参考図書と一緒にお申し込みになれます。
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/4927157b-80eb-4f56-a836-61ee4a325daa
受講期間中の添削回数は6回です。
毎月末日締め切り。
前期・後期、各6ヵ月の計1年で修了。
この講座は朝日カルチャーセンターに入会する必要はありません。
問い合わせは通信講座課03-3344-2527(祝日を除く月~金10:00~17:00) tsushin@asahiculture.com へ。
この講座は、初回からの受講料を全額いただきます。
講座名 | 通信講座 ビジネス英語入門 前期 6月受講開始(参考図書をお持ちの方) |
---|---|
講師名 | 秋山 武清(青山学院大学名誉教授) |
講座案内 | ![]() 市販の参考図書「好印象を与える 仕事の英文レター・Eメールの書き方」鈴木日向子・古澤弘美著(ジャパンタイムズ)を使い、ビジネス英文レターやビジネスEメールの書き方を基礎から学びます。フォーマットの確認から始め、ビジネスの場面を想定した実践練習もします。 参考図書の各Chapter、Unitごとに講師がオリジナルの課題を作成。 参考図書を読み、課題を解いて提出。講師が添削して返却します。 前期・後期の計12ヵ月かけて、ゆっくりとしたペースで学習していきます。 参考図書をお持ちでない方は、 コチラから参考図書と一緒にお申し込みになれます。 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/4927157b-80eb-4f56-a836-61ee4a325daa 受講期間中の添削回数は6回です。 毎月末日締め切り。 前期・後期、各6ヵ月の計1年で修了。 この講座は朝日カルチャーセンターに入会する必要はありません。 問い合わせは通信講座課03-3344-2527(祝日を除く月~金10:00~17:00) tsushin@asahiculture.com へ。 |
日程 | / |
曜日・時間 | ~ |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 19,800円 一般 19,800円 |
その他 | 今回お申し込みの方の受講期間は6月から6カ月間です。 教材は入金確認後10日前後でお送りします。 すでにテキスト「好印象を与える 仕事の英文レター・Eメールの書き方」鈴木日向子・古澤弘美著(ジャパンタイムズ)をお持ちの方向け。 この講座は朝日カルチャーセンターに入会する必要はありません。 ※教室と共通の書式を使っているため、一部に通信講座に関係のない表現がありますがご了承ください。 |