この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 絵手紙 |
---|---|
講師名 | 浅田 美知子(日本絵手紙協会公認講師) |
講座案内 | ![]() 「ヘタでいい。ヘタがいい。」 どんなに形が実物と違っていても、心のこもったものを送ってみませんか。 |
日程 | 2023/7/13, 9/14 |
曜日・時間 | 第2 木曜 13:00~15:00 |
回数 | 2回 |
受講料 (税込) |
会員 9,460円 |
設備費(税込) | 330円 |
持ち物など | 教材:初日に販売します。筆(中筆)如水¥5100円前後、顔彩(18色)¥2,600円前後 青墨(青苔)¥4,300円前後、隈取¥650円前後、画仙紙ハガキ¥3,200円前後など。 新規でお申込みの方には、教材コーナーでカリキュラムをお渡しします。 |
その他 | 8月は休みです、 |
講師詳細 |
浅田 美知子(アサダ ミチコ) 1948年東京港区で生まれる。1970年鶴見女子大学(現在の鶴見大学)英米文学科卒業。1970~1973外資系企業勤務。1983年~1993神奈川県立高等学校非常勤講師。1992~2007年鶴見大学文学部・短期大学部同窓会事務局勤務。1993年絵手紙を始める。日本絵手紙協会公認講師、絵手紙いずみの会会員。2004年筋ジストロフィーの詩人鈴木信夫さんの詩を絵手紙にかいたものが絵はがきとなる。2007年鈴木信夫さん詩集『生命いっぱい』(神奈川新聞社出版)の表紙、挿絵を描く。2008年鈴木信夫さんと絵手紙交流を始める。2009年第1回浅田美知子の絵手紙交流展「絵手紙と詩手紙行ったり来たり」開催。2013年~絵手紙塾阿の会会員。著書(共著)に「絵手紙詩手紙 風のように花のように」(日貿出版社)がある。 |