スケッチで歩く「東京&近郊」 風景ウォッチング
  • 教室開催

  • 佐々木 清(水彩画家)
講師詳細

スケッチが初めての方でも基礎から指導いたします。
「東京」には、江戸末期からの記憶を残した風景と建物があります。
建物の歴史を、スケッチに描いて下さい。 


【スケッチ予定先】 
4/8  祐天寺境内
4/22 亀戸天神
5/13 足立区都市農業公園
5/27 晴海埠頭公園
6/10 目黒区碑文谷公園
6/24 高輪消防署


※スケッチ先は変更となる場合がございます。何卒ご了承ください。




この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/4/8, 4/22, 5/13, 5/27, 6/10, 6/24
曜日・時間
土曜 13:00~16:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 26,400円 
設備費(税込)
990円
持ち物など
【各自ご用意ください】スケッチブック:F4かF3(中目)、筆:♯10、8ぐらいの平筆、丸筆等、鉛筆(4B・3B)水彩絵の具(18~24色)、パレット、消しゴム、雑巾、ティッシュペーパー、折りたたみ椅子
その他
※写生地の地図は、後日郵送いたします。
※リーフレットにて写生地や持ち物をご確認ください。写生地は変更になる場合もございます。ご了承ください。
※雨天の場合は中止、延期。日程は、写生地プリントをご覧下さい。
☆集合場所と再集合場所は原則同じです。

講師詳細

佐々木 清(ササキ キヨシ)
水彩画家。スケッチ講座講師。東京藝大講師(~2014・3)。著書「わかりやすい淡彩スケッチ」(グラフイック社)、「全国街並みスケッチ」(日貿出版社)、「窓の散歩道」(トーソー出版)、「南イタリア、シチリア紀行」(東京書籍)、「3段階早描きスケッチ」(日貿出版社)等、他作品掲載誌多数。個展、共同展示会多数。講演会多数。