この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 野口体操 日曜 |
---|---|
講師名 | 羽鳥 操(野口体操の会主宰) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2022/10/2, 10/16, 11/6, 11/20, 12/4, 12/18 |
曜日・時間 | 日曜 14:10~16:10 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 18,480円 |
設備費(税込) | 990円 |
その他 | <用意するもの>動きやすい服装、靴下、タオル。 ※ 消毒液の設置、教室や備品の消毒、換気に努めてまいります。ご受講の際には、手洗い、マスクの着用、間隔を取っての受講にご協力ください。マスクが苦しい場合はフェイスシールドの着用をおすすめいたします。 ※ 更衣室内では会話をお控えください。更衣室内の人数を制限いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。 |
講師詳細 |
羽鳥 操(ハトリ ミサオ) 1949年東京生まれ。野口体操の会主宰・立教大学非常勤講師。国立音楽大学ピアノ科卒業。75年から野口三千三の指導を受け研鑽を積む。1978年から98年の20年間、助手をつとめる。88年に「野口三千三授業記録の会」を発足させ、野口三千三及び野口体操の記録制作を行った。現在、講演・ワークショップ、執筆活動を行っている。 <野口体操に関する参考書・DVD資料> 野口三千三著『原初生命体としての人間』(岩波書店)、『野口体操・からだに貞く』『野口体操・おもさに貞く』。 羽鳥操著『野口体操・感覚こそ力』、『野口体操・ことばに貞く―野口三千三語録』(以上、春秋社)、『野口体操入門―からだからのメッセージ』(岩波現代文庫)、『アーカイブス野口体操―野口三千三+養老孟司』(春秋社)、『マッサージから始める野口体操』(朝日新聞出版)ほか。 野口体操公式ホームページ http://noguchitaisou.ne.jp/ ブログ:羽鳥操の日々あれこれ http://blog.goo.ne.jp/ngc3003 |