やさしいデッサン基礎レッスン
- 教室開催
- 阿曽沼 明(新制作協会会員)
絵を描くとき、初めに何をしますか。
多くの方は線を使って形を描くのではないでしょうか。
線で形を取る場合、モチーフの構造をしっかり把握しないと、絵がゆがんでしまいます。実は難しいやり方なのです。
こちらの講座では、線を使わず、シルエットで描く方法を指導します。
ボトルをデッサンするなら、ネックは短く、肩の部分は山なりに、ボディにきたら広げるように鉛筆を左右に振って描きます。線よりも雰囲気で描ける分、形がとりやすいことに気がつきます。
モチーフを観察する際にも、ボリュームや凹凸感、明るさや暗さに重点を置くことができ、デッサンのコツを身に着けやすくなります。
初心者の方にもわかりすいデッサンのレッスンです。
※画像2枚目:朝カルアーカイブ「はじめての油絵」のデッサン指導場面より。
https://www.asahiculture.jp/archive/archives/art/716/
- 日程
- 2023/6/28
- 曜日・時間
- 水曜 10:00~12:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 4,400円 一般 5,500円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- <各自ご用意ください>鉛筆(2B.HB.2H各1本)、スケッチブック、練り消し
こんな講座も
講師詳細
- 阿曽沼 明(アソヌマ アキラ)
- 和光大学人文学部芸術学科卒業、荻太郎に師事。新制作展出品、新作家賞。上野の森大賞展。現代美術選抜展(文化庁主催)。個展、広島三越('15 '17 '21)他多数。新制作協会会員、日本美術家連盟会員、横浜美術協会理事。