この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
・講師校務の都合により1/25は休講、3/22に補講を行います。(12/15更新)
・前回配布分を次週使用するためご欠席される方は資料送付の旨をご連絡ください。※進度によって、必ずしも前回分から始まらない場合もございます。
講座名 | ドイツ語で読んでみよう |
---|---|
講師名 | 高橋 亮介(上智大学教授) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2022/1/11, 1/18, 2/1, 2/8, 2/15, 2/22, 3/1, 3/8, 3/15, 3/22 |
曜日・時間 | 火曜 19:40~21:00 |
回数 | 10回 |
受講料 (税込) |
会員 37,400円 |
設備費(税込) | 1,650円 |
持ち物など | ・プリントを教室で配布します。 ・コピー代を実費でお支払していただくことがあります。(※恐れ入りますが、現金払いのみで承ります) |
その他 | ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。 |
講師詳細 |
高橋 亮介(タカハシ リョウスケ) 上智大学、東京大学、ドイツのテュービンゲン大学で学ぶ。博士(学術)[東京大学]。現在、上智大学外国語学部ドイツ語学科教授。専門は言語学(語彙意味論)。「どうしてこういう語順なんだろう?」「こういう表現の仕方なのはなぜ?」といった、ことばに関するさまざまな疑問を研究テーマにしている。言語間の違いを整理し、その成果を外国語学習に活かすことにも関心がある。 |