100枚描こう クロッキーは楽しい 火曜
  • 教室開催

  • 上田 耕造(画家)
講師詳細

 時間をかけたのに形が決まらなかったり、描くほどにデッサンが硬くなってしまう・・・という悩みを抱えた方にオススメの実験講座です。
 クロッキーとは デッサンの一種でありながら、かなり目的を絞った実験デッサンなのです。
 「クロッキー」にはいわゆるデッサン(1作品に修正を重ねて仕上げていく方法)とは対照的な「テーマを絞り、枚数を重ねることで仕上げていく」という性質があります。
 対象を観察すればするほど見えてくるものがありますが、描こうと思った最初の瞬間に見えていた大まかなリズムやバランスは描き出してからわずか数秒で見失ってしまうものです。つまり時間をかけたら描けないデッサンが在るということです。見れば見るほど観えなくなっていくものが在り、それを掴める方法がクロッキーなのです。
 講師のデモンストレーションを交えながら、時間の密度をあげ徹底的に描きます。
 数多くのトレーニング法をこなしながら、上達へのヒントを探りましょう。クロッキーは楽しい!

■金曜クラスはこちらから
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/9e87b63f-44f9-91ad-b51b-63a652484a2d


<カリキュラム>※変更になる場合もございます。
1回目:女性ヌード
2回目:女性コスチューム
3回目:男性ヌード
4回目:男性コスチューム
5回目:女性バレリーナ
6回目:女性ヌード

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。

この講座は終了しました
日程
2023/4/11, 4/25, 5/9, 5/23, 6/13, 6/27
曜日・時間
第2・4週 火曜 10:00~12:30
回数
6回
受講料(税込)
会員 29,700円 
設備費(税込)
990円
持ち物など
クロッキー帳(木炭紙大がおすすめ)、木炭、鉛筆、コンテ、筆ペン、パステルなど画材は自由。

講師詳細

上田 耕造(ウエダ コウゾウ)
1959年 福岡県生まれ。1984年 東京藝術大学大学院修士課程(羽生出教室)、大橋賞受賞。1988年 東京藝術大学大学院後期博士課程(田口安男教室)修了。個展を多数開催。個展開催以外にも、壁画制作(葛飾シンフォニーヒルズ別館)や、天井画制作(蓮華寺本堂・東京都中野区江古田)、様々なイベントに参加するなど活動範囲を広げ続けている。現在アトリエ21主宰。2018年「イチバン親切なデッサンの教科書」(新星出版社)刊行。