この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 歌舞伎鑑賞案内 今月の歌舞伎、来月の歌舞伎 |
---|---|
講師名 | 児玉 竜一(早稲田大学教授) |
講座案内 | |
日程 | 2022/4/19, 5/17, 5/31, 6/21 |
曜日・時間 | 第3週 火曜 15:30~17:00 |
回数 | 4回 |
受講料 (税込) |
会員 13,332円 |
設備費(税込) | 660円 |
その他 | ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。 ・この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。 |
講師詳細 |
児玉 竜一(コダマ リュウイチ) 早稲田大学および同大学院卒業。専門は歌舞伎研究と評論。独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所芸能部に勤務、日本女子大学准教授を経て現職。早稲田大学演劇博物館副館長として、展示などに携わる。歌舞伎学会会長。雑誌『演劇界』『歌舞伎 研究と批評』および朝日新聞に歌舞伎劇評を執筆。編著に、『能楽・文楽・歌舞伎』(教育芸術社)、図録『中村歌右衛門展』(早稲田大学演劇博物館)ほか。共編著に、『カブキハンドブック』(新書館)、図録『よみがえる帝国劇場展』(早稲田大学演劇博物館)、『最新版歌舞伎大事典』(柏書房)、『歌舞伎登場人物事典』(白水社)などがある。 |