増設【教室・実技と講義】背骨リセットセミナー
  • 教室開催

  • 金岡恒治さん
  • 本橋恵美さん
  • 金岡 恒治(早稲田大学スポーツ科学学術院教授、整形外科医)
  • 本橋 恵美(体幹トレーニングコーチ)
講師詳細

 ◎好評につき増設しました!午前中に実技~休憩を挟んで午後に講義の順で開催いたします。
 歩いていると腰痛や坐骨神経痛(臀部や太ももの痛み)が出るようになり、病院で脊柱管狭窄症と診断されたことはありませんか。
「狭窄症ってどんな病気なの?」「自分は本当に狭窄症なの?」「症状を楽にするエクササイズは?」
そんな不安と疑問に、文響社刊「脊柱菅狭窄症・どんどんよくなるワンポーズ大全」の著者であるスポーツドクターとトレーナーが、講義と運動の実技指導で応えます。
症状が出るメカニズムやその対処方法を学び、予防・改善するエクササイズを実践し、悪化を防ぐために取り組みましょう。(講師記)




この講座は終了しました

注意事項

・受講料は、講義と実技のセット料金です。
・更衣室はございません。伸縮性のある服装でお越しください。(スカート不可)。

日程
2023/4/1
曜日・時間
土曜 10:30~14:30
回数
1回
受講料(税込)
会員 6,600円 一般 7,700円
設備費(税込)
165円
持ち物など
・受講券
・筆記用具
・参考図書『脊柱管狭窄症どんどんよくなる!劇的1ポーズ大全』文響社
・実技/更衣室はございません。動きやすい服装(スカート不可、ストレッチ素材推奨)。






その他
●実技のあと講義を行います。
 実技 10:30-11:30 10階5号室 
 休憩 *ご飲食は10階、11階のロビーをご利用いただけます。
 講義 13:00-14:30 11階23号室

●メールアドレス登録の受講者全員に後日、講義講座のアーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

講師詳細

金岡 恒治(カネオカ コウジ)
1988年筑波大学を卒業した整形外科医師。筑波大学講師を務めた後に2007年から早稲田大学でスポーツ医学の教育・研究にたずさわる。シドニー、アテネ、北京五輪の水泳チームドクターを務め、ロンドン五輪にはJOC本部ドクターとして帯同した。アスリートの腰痛予防研究に従事しており、体幹深部筋研究の第一人者。資格、日本整形外科認定医。日本脊椎脊髄病学会認定指導医。日本体育協会認定スポーツドクター。日本水泳連盟医事委員長。著書「スポーツ傷害 予防と治療のための体幹モーターコントロール」他、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日)、「きょうの健康」「人生のレシピ」(Eテレ)「健康カプセル!ゲンキの時間」(TBS系列)など出演多数。
本橋 恵美(モトハシ エミ)
一般社団法人 Educate Movement Institute 代表理事
(株)E.M.I. 代表取締役、大阪大学医学部研究員、コンディショニングコーチ。
オリジナルメソッドCore Power Yoga CPY ®︎とAthlete Pilates AP ™により、障害予防と機能改善を目的としたコンディショニングトレーニングをトップアスリートから一般の方へコーチングする。スポーツ医科学に精通したトレーナーの育成事業を展開している。スポーツ整形外科医と共にスポーツ医学アカデミーを開催。大阪大学医学部では運動療法としてのヨガ・ピラティスについて研究している。2019トレーナー オブ ザ イヤー最優秀賞受賞。