フーコー「性の歴史」を読む
- オンライン講座
- 慎改 康之(明治学院大学教授)
『性の歴史』と題されたミシェル・フーコーの著作は、著者の急逝から34年後の2018年に出版された第4巻によってついに完結することになりました。本講座では、フーコーのこの大著を、1976年に刊行された第1巻からじっくり丁寧に読み解いていきます。西洋における性の言説の煽動を「生権力」との関連で分析しようとしていた当初の企図が、どのようにして初期キリスト教における「欲望の解釈学」の形成の分析へと変更されたのか、そしてそうしたなかで実際にどのような具体的研究が行われたのかということについて、『ミシェル・フーコー講義集成』や『ミシェル・フーコー思考集成』も参照しながら考察する予定です。 (講師・記)
★3月にプレ講座として「フーコーとキリスト教」を開講いたします。あわせてぜひご参加ください。
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/112b3685-ffcf-8a3d-550d-635234c1845c
〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
注意事項
・本講座はZoomウェビナーを使用したオンライン講座です。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【asaculonline001@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
- 日程
- 2023/4/26, 5/24, 6/28
- 曜日・時間
- 水曜 19:00~20:30
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 9,900円 一般 11,550円
こんな講座も
講師詳細
- 慎改 康之(シンカイ ヤスユキ)
- 1966年長崎県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程中途退学。フランス社会科学高等研究院(EHESS)博士課程修了(哲学・社会科学博士)。現在、明治学院大学文学部フランス文学科教授。専門は20世紀フランス思想。著書に、『ミシェル・フーコー――自己から脱け出すための哲学』(岩波新書)、『フーコーの言説――〈自分自身〉であり続けないために』(筑摩選書)、訳書に、ミシェル・フーコー『性の歴史4 肉の告白』(新潮社)、『知の考古学』(河出文庫)、『ミシェル・フーコー講義集成』1・4・5・8・13(筑摩書房)などがある。