中途受講はできません
【オンライン再放送】東大教室③ 日本史「近現代史の探求」
10月期開催分(6回)※再放送期間2023年1/7~2/7
- オンライン講座
- 野島 博之(学研プライムゼミ特任講師)
★2022.10月期(10-12月)に開催された「東大教室③ 日本史『近現代史の探求』講座」(110分×6回)のオンライン再放送です。
<以下、講座の紹介文です>
地歴の科目について、不甲斐ない言い訳が可能な季節ははるか彼方に過ぎ去っていきました。待ったなしの季節の到来です。
必要な武器を駆使して、テキストに掲載した問題と格闘してください。近現代史の全体像を有機的につかむことができます。
得体のしれない不安に襲われても、一歩も引いてはいけません。それはだれもが経験する一風景に過ぎないし、何より、ヒトには“没頭する精神”という特効薬が備わっています。
たとえ思い描いたとおりの成績でなくても、「現実的判断」と称した愚かな敗北主義に屈してはいけません。受験生の成績がもっとも激しく変動するのは、共通テスト後の数十日間。皆さんのうちの99%程度は、「ドングリの背比べ」状態のまま最終コーナーを迎えます。(講師・記)
<以下、再放送のご案内事項>
・2022年10-12月に開催された「東大教室③日本史『近現代史の探求』(110分×6回)」講座のオンライン再放送です。
・再放送期間は、2023年1/7~2/7までの1か月間で期間中は何度でもご視聴いただけます。
・お申込は当ページの「お申込み」ボタンからクレジット決済で承ります。
・お申込完了後に、東大教室③の専用テキスト、及び解答解説プリントを郵送でお送りします。
・オンライン再放送URL、および受講のご案内はメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【asaculonline001@asahiculture.com】 までお問合せください。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
※来春に受験の有無と合否調査をさせて頂きますのでご了承ください。(回答は任意です)
注意事項
※再放送期間は、2023年1/7~2/7です。
オンラインURLはメールで、テキストは郵送で、2023年1/7以降にお届けします。
- 日程
- /
- 曜日・時間
- ~
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 19,800円 一般 26,400円
- 教材費(税込)
- 教材費 1,870円
- 持ち物など
- ・東大教室③の専用テキスト、及び解答解説プリントは、お申込完了後に郵送いたします。
・オンライン再放送URL、および受講のご案内はメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【asaculonline001@asahiculture.com】 までお問合せください。
『東大日本史過去問題集』については、note(https://note.com/nojimagurasan)で順次公開します。
こんな講座も
講師詳細
- 野島 博之(ノジマ ヒロユキ)
- 三重県出身。東大文学部卒。学研プライムゼミ特任講師。人間はハラハラ・ドキドキする文明を作りあげてきました。その勢いは止まりません。自分を磨き続けることは、快適性と危険性がともに高度化していく社会に誕生した者の使命だといってよいでしょう。『謎とき日本近現代史』(現代新書)、『よくわかる日本史』(共著/学研プラス)、『詳説日本史ガイドブック』(山川出版社)、『三行で完全にわかる日本史』(集英社)、『大人の日本史講義』(祥伝社)、『本棚の前でする勉強の話』(共著/丸善ジュンク堂書店)など著書多数。