この講座は終了しました
エルヴィス・プレスリー、カントリーの世界観
- 教室開催
- 平元 正寿("FOREVER ELVIS"発行人・編集責任者)
エルヴィス・プレスリーはキング・オブ・ロックンロールと呼ばれますが、そのルーツにはブルース、ゴスペル、カントリーなど様々な要素が混ざり合って新たなロックンロールというジャンルを形成しました。
そんなエルヴィスの独自の世界観のカントリーを取り上げます。当日は4月1日に行われる講座なので、エープリル・フールに因んで『ア・フール・サッチ・アズ・アイ』や『ザ・フール』といった”フール”と言う言葉が入ったカントリー要素が強い楽曲、デビュー・シングルの1曲となった『ブルー・ムーン・オブ・ケンタッキー』、生前最後のアルバムにも収録された『何でもないのに』など歌った年代を問わずに取り上げます。(講師記)
- 日程
- 2023/4/1
- 曜日・時間
- 土曜 13:00~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,333円 一般 4,433円
- 設備費(税込)
- 165円
こんな講座も
講師詳細
- 平元 正寿(ヒラモト マサトシ)
- 玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科卒。10歳でエルヴィスのファンになり、19歳でエルヴィス・プレスリー・エンタープライズ公認のファンクラブを立ち上げ現在に至る。年4回のエルヴィス・プレスリーの季刊誌を発行している。
The Official Elvis Presley Fan Club of Japan “FOREVER ELVIS”会長。