• トライアル可

真向法体操
  • 教室開催

  • 佐藤 康彦((公社)真向法協会常務理事)
講師詳細

 赤ちゃんの自然な体、心をお手本にした1回3分でできる体操です。
仏教の礼拝からヒントを得て考案された体操で、ヨガの動きにも似ています。
足腰を柔軟にする4つの動きを、呼吸に合わせて行うことにより、肩こり、頭痛、腰痛など血液循環の改善、歪んだ骨盤や姿勢を整え、心身をリフレッシュする効果があります。

また、股関節が柔らかくなると腰の可動域が広がり、ゴルフやテニスの上達及び怪我の予防にもつながります。
スポーツのための準備運動、補助的なストレッチや怪我のリハビリとしても効果を発揮します。
創始者の長井津氏は自らの脳溢血の後遺症を、真向法を実践することにより克服したと言われています。
血流量が上がることによりアンチエイジング効果も高く、長く続けることで若々しくいられます。
4つの簡単な動作に様々な効果が詰まった体操で健康長寿を目指しましょう。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/7/7, 7/14, 7/21, 7/28, 8/4, 8/18, 8/25, 9/1, 9/8, 9/15, 9/22, 9/29
曜日・時間
金曜 10:00~11:30
回数
12回
受講料(税込)
会員 33,000円 
設備費(税込)
1,980円
持ち物など
飲み物、動きやすい服装、綿ソックス(できれば五本指のもの)
その他
・代講の先生が出講する場合があります。
・床に敷きつめるマットは使用を中止します。教室備品のマットをご利用ください。
・マスクの着用は個人の判断にお任せします

講師詳細

佐藤 康彦(サトウ ヤスヒコ)
1951年宮城県生まれ。1970年真向法に入門 二代目 長井洞(はるか)先生に直接薫陶を受ける。2003年指導部長に就任。2019年 常務理事に就任。