この講座は終了しました
博物館とアイヌ文化 今知りたい、アイヌ学・先住民学⑦
- 山崎 幸治(北海道大学准教授)
北海道大学アイヌ・先住民研究センターの主要研究者4名によるアイヌ学・先住民研究の基礎と最新情報をお送りする、世界の先住民族との比較を基礎に、アイヌの歴史、精神文化、物質文化と先住民としての固有の権利などを考える講座です。
【第7回】博物館とアイヌ文化: 講師 山崎幸治
アイヌ文化に関する展示、国内外の博物館に所蔵されているアイヌ民族の物質文化コレクションについて解説する。
◇テーマと日程は、
①先住民族とは誰か 4月8日(水)
②日本人起源論とアイヌ民族の歴史 5月13日(水)
③北海道の歴史とアイヌ民族の歴史・先史時代編 5月27日(水)
④同・古代編 6月10日(水)
⑤同・中世編 6月24日(水)
⑥アイヌ民族の民具 7月15日(水)
⑦博物館とアイヌ文化 7月22日(水)
⑧アイヌ文化の魅力 7月29日(水)
⑨アイヌ文化と現代社会 8月5日(水)
⑩アイヌ文化研究のこれから 8月12日(水)
◇時間は18時半~20時
◇全10回
◇受講料(通し)・会員19800円
◇各回1回参加:会員2310円、一般2530円
- 日程
- 2020/7/22
- 曜日・時間
- 水曜 18:30~20:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 2,310円 一般 2,530円
- その他
- ※資料代コピー実費別途