【オンライン講座】水彩色えんぴつ「オリーブの丘を描く」 多色のグラデーションの描き方
  • オンライン講座

  • おかもと ゆみ(水彩色鉛筆画家)
講師詳細

◆◆オンライン講座の様子 https://youtu.be/-3EX5txWzyU (ユーチューブでご覧いただけます)
グラデーションで描きます背景の空気間を演出すりるテクニック。講師の手元がみられるのでよりわかりやすくなっています。初心者や水彩画愛好者の方も必見です。水彩色鉛筆は、親水性の芯を使用しているので、描いたところに水筆ペンなどで水を加えると、水彩のような透明度の高い、フレッシュな絵を手軽に描くことができます。
今回はオンラインの為 直接の指導はありませんが、描くためのポイント、講師による実演、お道具などの説明、ご質問にもお答えいたします
水彩色鉛筆 筆 筆洗 布(筆をふく)、消しゴム カッターナイフ ティッシュ、新聞紙
★★〈オンライン講座注意事項〉
●本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。簡単にダウンロードでき、パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。 
●オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります。なお、定員になり次第受付は締め切らせていただきます。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合は asaculonline009@asahiculture.com までご連絡ください。以降のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
●開講日の1~2日前に受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline009@asahiculture.com までお問合せください。 
●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。また本講座は受講者全員に後日動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。 
●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。 
●第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。

この講座は終了しました

注意事項

・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。 
・本講座はZoomを使用したオンライン講座として行います。
・開講日の、前日 または 前々日にに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、asaculonline009@asahiculture.com までお問合せください。

日程
2022/9/16
曜日・時間
金曜 11:00~12:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 2,750円 一般 2,750円
教材費(税込)
教材費 550円
持ち物など
◆用意いただくもの:水彩色鉛筆 筆 筆洗 布(筆をふく)、消しゴム カッターナイフ ティッシュ、新聞紙
             が必要です。 
下絵の用紙は9/12以降にお送りいたします。申込み状況により、下絵の到着が講座日を過ぎる事がございます、ご了承ください。
◆本講座はZoomを使用したオンライン講座として行いますので、当日受講券のご用意などは不要です。開講日の1~2日前に受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、asaculonline009@asahiculture.com までお問合せください。 
◆Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
その他
下絵の水彩用紙はお送りしますが 間に合わない場合がございます。


講師詳細

おかもと ゆみ(オカモト ユミ)
水彩色鉛筆の第一人者として20年以上活動。毎年関西を中心に各地で個展を開催し、韓国・米国の海外アートフェアに招待出展。また、東京「上野の森美術館」への出展では審査員特別賞。多数の「水彩色鉛筆・透明水彩画教室」を運営し、延べ約6,000人もの受講生を輩出。近年では、㈱ユーキャン通信講座の人気コースの開発、監修もする。