□【オンライン受講】『失われた時を求めて』を読み解く―忘却か…
プルースト没後百年記念講座
- 教室・オンライン同時開催
- 和田 章男(大阪大学名誉教授)
恋人アルベルチーヌの突然の失踪と死。『囚われの女』と対をなす続編『消え去ったアルベルチーヌ』では、作家の実人生と交差しつつ、消え去った恋人の過去への疑惑と嫉妬が主人公を苦しながらも、徐々に忘却が再生への道を開く。念願のヴェネツィア旅行は永遠の母親像の記憶を刻むとともに、芸術と歴史の町は復活と創造へと誘う。ヴェネツィアの絵画・建築の写真とともに忘却と再生の物語を読み解く。
〈ご案内事項〉
・オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやスマートフォン、タブレットでも配信を見ることができます。
・本講座は後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline009@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座視聴リンクのの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline009@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
注意事項
・オンライン受講を承ります。教室受講はリンク先よりお申込みください
→https://www.asahiculture.jp/course/nakanoshima/4e153ba8-30e7-bd47-1439-633e7536e778
・本講座はZoomウェビナーを使用したハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 asaculonline009@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
- 日程
- 2023/2/14
- 曜日・時間
- 火曜 10:30~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,080円 一般 3,410円
- その他
- 招待状、資料は2/13(月)17時にお送りしました。以降のお申込みのお客様には明日講座開始までにお送りします。
※プルースト没後百年にあたる2022年、1年をかけて『失われた時を求めて』を読み解きます。
今後の予定(変更になる場合もございます)
⑨「老い、時間の啓示」
こんな講座も
講師詳細
- 和田 章男(ワダ アキオ)
- 1954年生。大阪外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。フランス国パリ第4大学第Ⅲ課程文学博士号取得。大阪大学文学部助手、教授を経て名誉教授。↓↓