この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 北欧刺しゅう |
---|---|
講師名 | 広岡 均子(北欧刺しゅう研究家) |
講座案内 | ![]() 基礎:ミニコースター 応用:ブラウスの一部に入れます。テーブルセンター、ミニクッションなど |
日程 | 2023/7/3, 7/17, 8/7, 8/21, 9/4, 9/18 |
曜日・時間 | 第1週・第3週 月曜 10:00~12:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 15,840円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | (持ち物)フランス刺しゅうの針 はさみ 鉛筆(HB) まち針 ものさし (材料費)約1,800円 ※設備費は教室維持費です。 |
その他 | ・窓口でお手続きされる方は、ちらし工芸・手芸・服飾16のちらしをご確認ください。 |
講師詳細 |
広岡 均子(ヒロオカ キンコ) 1971年山脇服装美術学院卒業。1972年ノルウェー、フィンランド研修留学。1975年北欧刺繍創作研究活動。2002年ハーダンガ民族博物館、ベルゲン、ホーダ美術館にて展示公開催。北欧の文化交流、区限刺繍を中心に講師を務める。 |