この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
- トライアル可
滴翠窯教室B 【提携 工芸・陶芸】
- 滴翠窯 スタッフ
陶芸は、土と炎と、あなたの手で創りあげる世界にたった一つの造形美。円筒・角筒・花器(染付・鉄絵)ひねり出しの器(白化粧掻き落とし)板作り(印花象嵌・練り込み)の順で進めます。課題の後はいよいよ自由制作です。柔らかい光に満たされたアトリエで、創る楽しさ、完成の喜びを味わいましょう。
- 日程
- 2022/7/5, 7/12, 7/19, 7/26, 8/2, 8/16, 8/23, 8/30, 9/6, 9/13, 9/20, 9/27
- 曜日・時間
- 火曜 13:00~15:30
- 回数
- 12回
- 受講料(税込)
- 会員 27,720円
- 持ち物など
- ●持ち物:胸あてのあるエプロン、ポリ袋(大)1~2枚、スポンジ、雑巾、ものさし(30cm)
●材料費[陶土(5kg)、釉薬、焼成代を含め5000円程度]が別途必要です。
初心者は教室で工具セット(4000円程度)を購入ください。
- その他
- 芦屋教室から移管し、2021年1月期より中之島教室プロジェクト事業部(06-6222-5224)の管轄になりました。
ご受講の際には、マスクの着用、手洗い、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
●窓口でお手続きされる方は、ちらしをご覧ください。
●会場:滴翠美術館陶芸研究所 〒659-0082芦屋市山芦屋町13-3
阪急芦屋川駅から北西へ徒歩8分 0797-22-2228
●受講料には設備費等が含まれています。