この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
- トライアル可
気功太極拳
- 玉森 幸一(楊名時八段錦太極拳師範)
- 鳴尾 知子(楊名時太極拳師範)
楊名時八段錦・太極拳は、日本でもっとも早い時期から一般普及した太極拳です。簡化二十四式に呼吸を重視した独自の動きを加えた太極拳と、中国古来の医療体術である八段錦を二本柱とし、他人と競わず、体の健康と精神の安定をめざして行うのが特徴です。土曜夜のクラスなので、平日仕事のある方にも最適です。ゆったりと心身を解放し、整え、健康を維持しましょう。
◇初回に体験できます(定期講座と併設)◇
講座内容や教室の雰囲気をご確認いただくために、初回に1日体験を設けております(受講料:会員2,420円 一般2,750円)。ホームページか窓口、お電話で事前にお申し込みください。
◇体験すると入会金が半額に◇
体験をご受講後、3か月以内に定期講座「気功太極拳(土)」にお申し込みいただくと、入会金が半額(通常5,500円→2,750円)になります。詳しくは窓口かお電話でおたずねください。
- 日程
- 2021/1/9, 1/16, 1/23, 1/30, 2/6, 2/13, 2/20, 2/27, 3/6, 3/13
- 曜日・時間
- 土曜 18:00~20:00
- 回数
- 10回
- 受講料(税込)
- 会員 24,200円
- 設備費(税込)
- 1,100円
- 持ち物など
- トレーニングウェアなど体操のできる服装でご参加下さい。
※設備費は、教室維持費です。
- その他
- 窓口でお手続きの方は、ちらし32をご確認下さい。
3月20日、27日はお休み
こんな講座も
講師詳細
- 玉森 幸一(タマモリ コウイチ)
- 1980年より、野村真三氏に師事。
- 鳴尾 知子(ナルオ トモコ)
- 昭和55年4月、朝日カルチャーセンター中之島教室・楊名時太極拳野村貞三講師に入門。平成元年5月師範取得。現在に至る。