この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
見て!触れて!学ぶ!骨董・美術 A 土曜クラス
- 梶 高明(古美術店経営)
骨董・美術の基礎知識を学びながら、鑑賞眼を養い、何より美術を楽しむことができるようお手伝いします。季節のお菓子と、名工の器でお茶をいただきながら、美術品・骨董品に触れていただきます。(古物商許可証を取得しておられる方のご受講は、ご遠慮ください。)
※感染症予防のため、現在お呈茶はお休みしております。お菓子はお持ち帰りいただいておりますので、ご了承ください。
会場:梶古美術(京都市東山区新門前通東大路西入る梅本町260 ℡075-561-4114)
アクセスはこちら⇒http://kajiantiques.com/access
講師HP→http://kajiantiques.com/
この講座は終了しました
注意事項
2月5日は休講になりました。補講は3月19日におこないます。受講生の皆様には順次ご連絡いたします(1/26)
- 日程
- 2022/1/8, 3/5, 3/19
- 曜日・時間
- 土曜 10:30~12:00
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 12,540円
- 持ち物など
- ・資料の配布がある場合は、実費を現地にてお支払いください。
- その他
- ・日程にご注意ください。
・会場地図をご確認ください。会場:梶古美術(京都市東山区新門前通東大路西入る梅本町260 ℡075-561-4114★キャンセル手数料は開講日前日まで500円(税別)、開講日以降はキャンセルできませんのでご了承ください。
こんな講座も
講師詳細
- 梶 高明(カジ タカアキ)
- 古美術店経営。1958年生。同志社大学文学部卒業。現在、裏千家淡交会講師、日本料理アカデミー正会員、京料理芽生会賛助会員など歴任。