【教室視聴】中世アイスランドと北欧神話
(オンライン講座を教室で視聴)
- 教室・オンライン同時開催
- 松本 涼(福井県立大学准教授)
一般に「北欧神話」と呼ばれている神話は現在、映画やマンガ、ゲームの世界に広く普及しています。北欧に関心がなくても「ラグナロク」や「ロキ」などの単語を聞いたことのある方は多いでしょう。そのような神話は、どのような資料によって現在まで伝えられているのでしょうか?本講座では北欧神話の資料について解説し、それらの資料がアイスランドという北の果ての島国の歴史とどのような関係にあるのかを考えます。
※神話の具体的な内容よりも、時代背景の話が主になりますのでご了承ください。
第1回 アイスランドの成り立ち:最果ての島への植民
第2回 神話の継承:アイスランドとふたつの『エッダ』
--------------------------------------------------------------------
※このページは中之島教室でオンライン視聴される方向けのお申し込みページです。
ご自宅でオンライン受講される方は別ページからお申し込みください。
注意事項
※このページは中之島教室でオンライン視聴される方向けのお申し込みページです。講師は教室に出講しませんのでご注意ください。
- 日程
- 2023/3/4, 3/11
- 曜日・時間
- 土曜 15:30~17:00
- 回数
- 2回
- 受講料(税込)
- 会員 6,380円 一般 6,380円
- 設備費(税込)
- 220円
こんな講座も
講師詳細
- 松本 涼(マツモト サヤカ)
- 1982年生。京都大学文学研究科博士後期課程(西洋史学)研究指導認定退学、文学修士。専門はアイスランド中世史。2014年より福井県立大学学術教養センター講師、2020年より現職。共著に斯波照雄・玉木俊明編著『北海・バルト海の商業世界』(悠書館、2015年)、小澤実・中丸禎子・高橋美野梨編著『アイスランド・グリーンランド・北極を知るための65章』(明石書店、2016年)など。