【8月】バードウオッチングを楽しむために 豊中赤坂下池のツバメのねぐら入り
- 久下 直哉(日本野鳥の会 大阪支部企画部幹事 鳥類標識調査員、兵庫県立コウノトリの郷公園元飼育員)
ツバメは南国に帰る前に塒入りを観察します。関西には宇治川観月橋、平城京、淀川鵜殿、豊中市赤坂下池でのツバメの塒入りスポットが有名です。
それぞれの環境によってツバメの塒入りするシーンと観察する距離間が異なります。なかでも豊中市赤坂下池のねぐら入りポイントは住宅街の中にある珍しい
ポイントです。豊中で巣立った約18,000羽のツバメ達が飛来し、素晴らしい塒入りを楽しむ事ができます。
【見られる鳥】ツバメ・オオヨシキリ・バン・カワセミ・ムクドリなど
参考:ツバメの塒の様子
密着3カ月 ツバメを追って(2020年取材) - YouTube
注意事項
集合時間、解散時間が夕方になります。ご注意ください。
- 日程
- 2022/8/19
- 曜日・時間
- 金曜 17:30~19:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 3,740円
- 設備費(税込)
- 110円
- 持ち物など
- ◎持ち物
双眼鏡、野鳥図鑑(お持ちの方)、筆記用具、飲み物、雨具※歩きやすい服装・靴でご参加ください。
※設備費は講座維持費です。
- その他
- ◆窓口でお手続きされる方は受付プリント(現地案内)をご確認ください。お申し込みの際、お渡しいたします。
◆小雨決行ですが、天候等の理由で延期となる場合は補講日を設けます。(前日に判断)
◆当日の天候、また観察鳥の状況によっては、行程を変更する場合があります。
◆緊急連絡先として講師に電話番号付きの名簿をお渡ししています。ご了承ください。
◆集合は17時30分、解散は19時30分頃を予定しています。
◆交通費、現地での経費は各自ご負担になります。
こんな講座も
講師詳細
- 久下 直哉(クゲ ナオヤ)
- 日本各地のバードウオッチングポイントを企画ツアーとして活動してきました。現在はバードウオッチング始めてみようとする方への初心者講座を多く各地で開催。野鳥の仕草や行動をゆっくり観察するスローバーディングを心掛けています。鳥見歴32年、ガイド歴20年