• 見学可

ビジネス書道 小筆で学ぶ美しい楷書
  • 教室開催

  • 上岡 兼義(日本賞状書士養成センター師範)
講師詳細

晴れがましさと感激で受賞された経験を思い出してみて下さい。そのような格調高いビジネス文字を学ぶ講座です。毛筆による賞状、宛名書き、席札書きのコツを覚え、バランスの取り方などを学ぶ実務力を養成します。「実務力」のレベルに応じて日本賞状書士養成センターより資格が与えられる認定制度もあります。申し込み時に、お名前の漢字をお伝えください。講師がお手本を書いて、初回にお渡しします。

◇1日体験があります(定期講座と併設)◇
  講座内容や教室の雰囲気をご確認いただくために、最終回に1日体験を設けております(受講料:会員2,750円 一般3,080円)。ホームページか窓口、お電話で事前にお申し込みください。
◇体験すると入会金が半額に◇
  体験をご受講後、3か月以内に定期講座「ビジネス書道」にお申し込みいただくと、入会金が半額(通常5,500円→2,750円)になります。詳しくは窓口かお電話でおたずねください。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました

注意事項

2/22は休講になりました。補講は4/12に行います。

日程
2023/1/11, 1/25, 2/8, 3/8, 3/22, 4/12
曜日・時間
第2・第4 水曜 10:00~12:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 16,500円 
設備費(税込)
660円
持ち物など
筆記用具※教材は要予約です。手引き手本・用紙5400円 筆900円 墨汁972円スケール(専用定規)1836円参考書「字体字典」1955円、「書き方手本」1080円
※設備費は、教室維持費です。
その他
窓口でお手続きされる方は、書道10番のちらしをご覧ください。
教材購入は、予約が必要です。 参考書については、初回からお揃えいただく必要はありませんので、教室内でご相談の上、ご入用の物は教材コーナーでご予約ください。

講師詳細

上岡 兼義(カミオカ カネヨシ)
平成30年に賞状書士養成センターの師範となり、カルチャーセンターなどで指導に当たっている。