講座名 |
実戦チェス講座 楽しみながら脳を活性化
|
講師名 |
辻本 二朗(大阪チェスクラブ 主宰) |
講座案内 |
チェスは世界で最も普及し、共通のルールを持つ国際的な盤上競技です。国籍の違いを超えて言葉が通じなくても、対局することで楽しみが共有できます。公式ルールにのっとり、公式戦に準じる形で対局します。 脳の活性化にもつながります。 ※ルール既存者に限ります。 ※ルール既修者の方は随時体験受講をしていただけます。(1回体験2640円) ※公式戦用チェスセット(キングの高さ10㎝程度のもの) テキスト1,200円(教室でご案内いたします) 公式戦用チェスセットをお持ちでない方は教室で案内いたします。 (3,700円)
|
日程 |
2021/1/10, 1/24, 2/14, 2/28, 3/14, 3/28 |
曜日・時間 |
第2週・第4週 日曜 10:00~11:30 |
回数 |
6回 |
受講料 (税込) |
会員 15,840円 一般 17,820円 |
設備費(税込) |
660円 |
持ち物など |
設備費は、講座維持管理費です 中学生以上対象です。 筆記用具。 持ち物:公式戦用チェスセット(キングの高さ10㎝程度のもの)テキスト1,200円(教室でご案内いたします) 公式戦用チェスセットをお持ちでない方は教室で案内いたします。(3,700円)
|
その他 |
経験者向けクラスです。
窓口でお手続きされる方は、ちらし暮らし19をご覧ください。
|
講師詳細 |
辻本 二朗(ツジモト ジロウ)
1951年生。同志社大学大学院卒業後、サラリーマン生活を経てチェスカフェ アンパサンを運営。アンパサンチェス研究会代表。著書に『チェスの第1歩』『チェスの第2歩』『チェスの第3歩』ほか。
|