• 見学可

クンストレース編み (芸術編み)
  • 教室開催

  • 村山 福子(クンスト・ストリッケン主宰)
講師詳細

古くは、ドイツ地方で民族手芸として発展した“棒針で編むレース”です。出来上がりがとても繊細で美しいので、大変難しい編み物と思われていますが、“やさしい符号”で、メリヤス編みができる方ならどなたでも楽にできあがるリズミカルな編み物です。インテリアにマッチした、幾何や植物パターンが中心ですが、ニット帽やストール、セーターにも応用できます。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/26, 5/10, 5/24, 6/14, 6/28
曜日・時間
第2・第4 水曜 13:00~15:00
回数
5回
受講料(税込)
会員 14,300円 
設備費(税込)
550円
持ち物など
3号スチール製棒針(竹製不可)5本、3号カギ針1本
教材セット(約1,900円・要予約・教室内販売)

※設備費は、教室維持費です。
その他
窓口でお手続きの方は、チラシをご確認下さい。

講師詳細

村山 福子(ムラヤマ フクコ)
京都造形芸術大学卒業後、東レ株式会社意匠室に入社。1970年より朝日カルチャーセンター「クンスト・ストリッケン」の受講を始め、98年に師範認定書を取得。2004年に東レ株式会社退社後、05年より09年まで成安造形大学講師を勤め、その後09年より当講座の講師を勤める。