• 見学可

吉祥文字を味わい学ぶ
  • 教室開催

  • 原田 幹久(日展会友)
講師詳細

おめでたい語句や季節の語句を書くクラスです。漢字には先人達の知恵や生活文化の思いがたくさん詰まっています。漢字の歴史にふれ、一字一字の成り立ちをやさしく解説します。初心者も経験者も、どなたでも大歓迎です。(「書道・漢字 B」講座と併設です) 。(「書道・漢字 B」講座と併設です)

この講座は終了しました
日程
2023/1/16, 2/6, 3/6
曜日・時間
月曜 13:00~15:00
回数
3回
受講料(税込)
会員 8,250円 一般 9,240円
設備費(税込)
330円
持ち物など
書道用具(筆、墨、墨汁、下敷、半紙)、テキストはプリントを使用します。
※設備費は、教室維持費です。
その他
窓口でお手続される方は、≪書道2-1≫ちらしをご覧ください。 
漢字Bクラスと併設で行います。
★1月のみ第3月曜

講師詳細

原田 幹久(ハラダ カンキュウ)
栗原盧水に師事。日展会友、㈱モトヤデザイン室顧問、佛教大学文学部講師。読売書法展理事、花園大学文学部書道コース講師、任天堂DS『美文字トレーニング』監修を経て現職。