この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
6/3から再開します。
講座名 | 日本画(西野)・C |
---|---|
講師名 |
西野 陽一(無所属) 水野 收() 高島 佐句子() |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2020/6/3, 6/10, 6/24, 7/1, 7/8, 7/22, 8/5, 8/26 |
曜日・時間 | 第1週・第2週・第4週・第5週 水曜 13:00~17:00 |
回数 | 8回 |
受講料 (税込) |
会員 37,840円 |
設備費(税込) | 880円 |
持ち物など | 持ち物:鉛筆(H・HB・2B)、練りゴム、消しゴム、カッターナイフ(鉛筆用)、ケント紙130円、日本画用具約30645円はご予約が必要です。(水干絵の具、胡粉、筆、粒二カワ、青墨、乳鉢など) ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | 窓口でお手続きされる方は26番のちらしをご覧下さい。 |
講師詳細 |
西野 陽一(ニシノ ヨウイチ) 1954年生。京都市立芸術大学卒業。無所属。京都府文化功労賞、京都美術文化賞など受賞。グループ展としてNEXT NIHONGA京など、個展として高島屋、三越、松坂屋などで開催。 水野 收(ミズノ オサム) 日展会友(出品委嘱)、日春展会員、奈良芸術短期大学日本画非常勤講師。1974年国立京都工芸繊維大学大学院修了。81年京都市立芸術大学美術専攻科日本画修了。日展特選受賞2回、日春展奨励賞、京展京展賞受賞。 高島 佐句子(タカシマ サクコ) 無所属。1984年京都市立芸術大学大学院美術研究科修了。88年~92年日本画二人展、94年~09まで堺町画廊やギャラリー中井で個展、04年~10年まで絵とうつわの二人展(ギャラリー香)。現在は個展を中心に作品を発表。 |