【オンライン受講】ケルトの神話 ケルトの祭りルーナサ
  • 教室・オンライン同時開催

  • ルーナサで用いられる穀物で作られた人形
  • ルーナサに合わせて開かれるパック・フェアー(山羊の市)の様子(1900年頃)
  • ルーと思われる像
  • 疋田 隆康(京都女子大学 非常勤講師)
講師詳細

アイルランドでは毎年8月1日にルーナサと呼ばれる祭りが執り行われています。この祭りは現在では秋の始まりを祝う収穫祭と位置付けられていますが、アイルランドの神話によると、ルーという神が自分の養母の死を供養したことに由来するとされています。今回は8月1日を前に、ルーナサの由来となったルーについて、アイルランドの神話や古代のケルト人の信仰などから見ていきます。

<疋田先生の新著紹介>
『ケルトの世界―神話と歴史のあいだ』(ちくま新書)
書籍の紹介は下記(筑摩書房公式ホームページ)からご確認いただけます。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480075161/

〈ご案内事項〉
・オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやスマートフォン、タブレットでも配信を見ることができます。
・本講座は後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline009@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座視聴リンクのの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline009@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

お申し込み

注意事項

・本講座はZoomウェビナーを使用したハイブリッド講座です(講師は教室)。教室受講はURLから
https://www.asahiculture.jp/course/nakanoshima/5b4c9aeb-3e04-6931-c797-64438ffce942
開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、asaculonline009@asahiculture.comまでお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/7/29
曜日・時間
土曜 10:00~11:30
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,190円 一般 3,520円

講師詳細

疋田 隆康(ヒキダ タカヤス)
2004年秋から2年間パリの高等研究院に留学。2007年3月、京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。主な業績「古代ガリア社会におけるケルトの伝統」(『史林』86巻第4号・2003年)『古代ケルト社会の「祭司と剣」』『古代王権の誕生 第4集』(角川書店・2003年)『アイルランドにおける古典の伝承とケルト・イメージ』『今を生きるケルト』(英宝社・2007年)、『ケルトの世界』(ちくま新書)など。