この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | オペラを歌おう |
---|---|
講師名 |
浜渦 弘志(声楽家・バリトン) 小嶋 美紀(声楽家・ソプラノ) 宇野 真須美(ピアニスト) |
講座案内 | 1月期曲名は、調整中です。 |
日程 | 2022/1/7, 1/21, 2/4, 2/18, 3/4, 3/18 |
曜日・時間 | 第1週・第3週 金曜 18:00~20:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 16,038円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | 窓口でお手続きされる方は、音楽・舞踊25番のちらしをご確認ください。 今期は日程にご注意下さい。 この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。 |
講師詳細 |
浜渦 弘志(ハマウズ ヒロシ) 東京芸術大学音楽部卒業。いずみホールのほか国内外でドイツリート歌曲集のリサイタルを10数回催す。日本演奏連盟オーディション合格。オペラ、スタジオミュージシャン、コーラス指揮などで活躍。現在、ボイストレーナーとして、クラシック、ポップシンガーから声優、ナレーター、企業・個人向けのプレゼン対策等、プロはもちろん、現在プロを目指している方から声を出すのが苦手という方まで幅広く指導。 小嶋 美紀(コジマ ミキ) 大阪教育大学特設音楽課程卒。オペラ「フィガロの結婚」の他、ローゼンビート・オペラ実験劇場の主役を演じ、その声域、役どころはメゾ・ソプラノまでカヴァーする。ABC、MBS、AM神戸などに出演の他、CD録音にも参加。シューベルトの「冬の旅(全曲)」をはじめ歌曲リサイタルも多数催す。クラシックにとどまらず、童謡、唱歌、世界の民謡、ポピュラー、ミュージカルなど500曲以上のレパートリーから選曲する樫本智子とのデュエットによるライヴ・コンサートは、各地で好評を博す。 宇野 真須美(ウノ マスミ) 神戸女学院大学音楽学部卒。中国の名テナー楊 凱氏とのジョイントリサイタルで絶賛を博しソリストとしての評価を確立する一方、高いアンサンブル能力は声楽や器楽まで幅広い分野のアーティスト達から絶大なる信頼を得ている。またヴォーカリストほか、指揮、編曲などマルチアーティストとして多彩な活動を繰り広げる。ローゼンビートオペラ実験劇場ではプレイングコンダクターおよび音楽監督を務める。ローゼンビート各合唱団指導。ローゼンビート音楽研究所所長。 |