関西いいとこ発見 1日体験
- 横井 三保(関西文学散歩の会代表)
古代からの歴史を蓄積した関西には、悠久の年月が育んだ伝統や文化、その知恵が培った先進性があります。歴史や文化、美術や文学、話題のスポットなどを手軽な昼食グルメも交えながら探訪し、関西の奥深い魅力を発見しましょう。
【行程】※内容は変更になる場合もございます、事前にお渡しする集合案内でご確認ください。
◇ 1月26日(水)いけばなの歴史を学んでみよう<雨天決行>
京都中京区の真ん中あたりにある六角堂は、華道いけのぼうの聖地として知られており、そのビルの一画に、「いけばな資料館」があって、小野妹子から繋がる華道の歴史を伝えています。河原町駅からそぞろ歩いて昼食を済ませた後、「いけばな資料館」を見学します。
集 合 阪急「河原町」駅 10時00分
◇体験すると入会金が半額に◇
体験をご受講後、3か月以内に定期講座「関西いいとこ発見」にお申し込みいただくと、入会金が半額(通常5,500円→2,750円)になります。詳しくは窓口かお電話でおたずねください。
注意事項
1週間前までにお申込下さい。
- 日程
- 2022/1/26
- 曜日・時間
- 水曜 10:00~13:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 2,970円 一般 3,190円
- 持ち物など
- ■定期講座と併設です
■ご希望の方のみ、講座終了後に現地食堂をご案内することがあります(別途1,000~3,000円ほど必要)。
- その他
- 窓口でお手続きの方は、現地6のちらしと受付プリントをご確認ください。定期講座と併設です。
行き先により時間・集合場所を多少変更する場合がございます。