講座名 |
マツシマススム実践写真塾
近畿を写す |
講師名 |
マツシマ ススム(写真家) |
講座案内 |
琵琶湖を中心に、40年以上にわたって近畿の景観を撮り続けてきた講師が、現地の撮影ガイドやビューポイントの紹介、撮り方、表現の仕方などをアドバイスします。デジタル、アナログともOKです。 1回目、4回目は教室:デジタルメディアかデジタルプリント、またはスライドの形にした作品を20点未満で持参 2回目、3回目は撮影会です。梅田ヒルトンホテル前9:00集合予定(詳細は教室でご案内します)
|
日程 |
2023/1/14, 1/28, 2/18, 3/18 |
曜日・時間 |
土曜 15:00~16:30 |
回数 |
4回 |
受講料 (税込) |
会員 11,440円 一般 12,760円 |
設備費(税込) |
440円 |
持ち物など |
教室講座の際は、デジタルメディアかデジタルプリント、またはスライドの形にした作品を20点未満でご持参ください。 ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 |
第2回、3回の撮影会は、梅田ヒルトンホテル前9:00集合予定です。(教室で詳細をご案内します) |
講師詳細 |
マツシマ ススム(マツシマ ススム)
1946年生。日本写真専門学校卒業。平凡社の太陽賞受賞後プロカメラマンに。JPS会員、APA会員。75年カメラ毎日年度賞1位、76年フォトアート年度賞1位、81年「湖北冬日記」で日本写真家協会金賞受賞。琵琶湖の写真が、滋賀世界湖沼会議ポスターに採用されるなど滋賀県の観光ポスターに十数回登場。写真集に『琵琶湖私景』(滋賀県ブルーレイク賞)『琵琶湖逍遥』『琵琶湖幻想55しらさぎ』など。
|