中途受講はできません
この講座は終了しました
古代エジプト時代にパピルスに書かれた作品を用いて、古代エジプトの文字、ヒエログリフを読む講座です。作品の歴史的背景などにも触れ、解説します。今期も新王国時代に書かれたとされている『二人兄弟の物語』を読みます。
■定期講座より30分早い10時から開始します、ご希望の方は3日前までにお申込ください。
10時30分からは定期講座と併設で講義をおこないます
◇体験すると入会金が半額に◇
体験をご受講後、3か月以内に定期講座「パピルスで学ぶヒエログリフ」にお申し込みいただくと、入会金が半額(通常5,500円→2,750円)になります。詳しくは窓口かお電話でおたずねください。
中途受講はできません
講座名 | パピルスで学ぶヒエログリフ 1日体験 |
---|---|
講師名 | 吹田 真里子(関西大学非常勤講師) |
講座案内 | ![]() ■定期講座より30分早い10時から開始します、ご希望の方は3日前までにお申込ください。 10時30分からは定期講座と併設で講義をおこないます ◇体験すると入会金が半額に◇ 体験をご受講後、3か月以内に定期講座「パピルスで学ぶヒエログリフ」にお申し込みいただくと、入会金が半額(通常5,500円→2,750円)になります。詳しくは窓口かお電話でおたずねください。 |
日程 | 2023/1/7 |
曜日・時間 | 土曜 10:00~12:00 |
回数 | 1回 |
受講料 (税込) |
会員 2,970円 一般 3,520円 |
その他 | ■定期講座より30分早い10時から開始します、ご希望の方は3日前までにお申込ください。 10時30分からは定期講座と併設で講義をおこないます。 ■窓口でお手続きされる方は、8番のちらしをご覧ください。 |
講師詳細 |
吹田 真里子(スイタ マリコ) カイロ大学考古学部Ph-D(エジプト学)。古代エジプト女性史専攻。エジプト調査ミッションと壁画修復の調査に参加。2019年4月より現職。 |