• 見学可

日本書紀入門 成立1300年をこえて
  • 教室開催

  • 林和清講師
  • 林 和清(歌人 現代歌人集会理事長)
講師詳細

奈良時代に成立した日本初の正史「日本書紀」は、2020年に成立1300年を迎えました。漢文編年体の体裁で、持統天皇の治世までを記録しています。「古事記」終結後の歴史について、全25回でたどります。

<カリキュラム> ※一部変更になりました
第10 回 大化の改新→舒明天皇
第11 回 石川麻呂の粛清→上宮王家滅亡
第12 回 孝徳天皇の崩御→大化の改新

お申し込み
日程
2023/2/1, 3/1, 3/29
曜日・時間
第1週 水曜 14:00~15:30
回数
3回
受講料(税込)
会員 8,580円 一般 9,570円
設備費(税込)
330円
持ち物など
持ち物:筆記用具。当日はプリント(実費)を配布します。
※設備費は、教室維持費です。
その他
窓口でお手続きされる方は、文学5番のちらしをご覧ください。

講師詳細

林 和清(ハヤシ カズキヨ)
1962年生。1991年第一歌集『ゆるがるれ』にて第18回現代歌人集会賞受賞。歌集3冊のほか、著書に『ここが京都のパワースポット(淡交社)』、『日本の涙の名歌100選(新潮文庫)』を上梓。総合テレビ「百人一首歌人紀行」などテレビ出演も多数。現代歌人集会理事長、現代歌人協会会員。