この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 柳田国男『妖怪談義』を読む 日本の民俗をさぐる |
---|---|
講師名 | 大森 亮尚(古代民俗研究所代表) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2020/7/9, 8/6, 9/10 |
曜日・時間 | 第2週 木曜 13:00~14:30 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 8,910円 |
設備費(税込) | 330円 |
持ち物など | ※教材としてプリントをお配りする場合、実費をいただきます。 ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | 窓口でお手続きされる方は、歴史35のちらしをご確認ください。 |
講師詳細 |
大森 亮尚(オオモリ アキヒサ) 1947年生。上智大学大学院博士課程修了。民俗学・上代文学・芸能史などを通じて日本人の霊魂信仰研究を専攻。武庫川女子大学、兵庫大学教授を経て現職。著書に『悲のフォークロア』『本朝三十六河川』『万葉恋歌』『万葉飛鳥ルネサンス』『日本の怨霊』ほか多数。 |