この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
短歌の作り方、味わい方
- 教室開催
- 日程
- 2023/1/17, 1/31, 2/7, 2/21, 3/7, 3/21
- 曜日・時間
- 第1週・第3週 火曜 13:00~15:00
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 17,160円
- 設備費(税込)
- 660円
- 持ち物など
- ・筆記用具、提出作品、前回配布の詠草集をご持参ください
※教材としてプリントをお配りします(20円/枚)
※作品は専用の原稿用紙でご提出ください。教材コーナーで10枚30円で販売します(コピー可)。
※設備費は、教室維持費です。
- その他
- 窓口でお手続きされる新規の方は、文学30のちらしをご覧ください。
※講師の都合で日程が変更する場合があります。予めご了承ください。
こんな講座も
講師詳細
- 真中 朋久(マナカ トモヒサ)
- 1964年生。京都大学大学院地球物理学修士修了。気象予報士。歌集『雨裂(うれつ)』で第46回現代歌人協会賞、『重力』で第15回寺山修司短歌賞を受賞。