この講座は終了しました
対比でみる仏像鑑賞 法隆寺の天平仏
- 日程
- 2020/7/1, 8/5, 9/2
- 曜日・時間
- 第1週 水曜 10:30~12:00
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 9,240円 一般 10,560円
- 設備費(税込)
- 330円
- 持ち物など
- 参考書として鈴木喜博著『対比でみる日本の仏像(鑑賞ポケットガイド)』(パイ インターナショナル・1,870円)を
おすすめします。ご希望の方は、各自書店でお求めください。(必須ではありません)
※設備費は、教室維持費です。
- その他
- 窓口でお手続きされる方は、芸術1のちらしをご確認ください。
毎回、資料代を400~600円ほどいただきます。近隣の展覧会開催に合わせて、テーマを急遽変更することがございます。
こんな講座も
講師詳細
- 鈴木 喜博(スズキ ヨシヒロ)
- 奈良国立博物館名誉館員。主な著書「檀像の概念と栢木の意義」(1992 講談社『日本美術全集5 密教寺院と仏像』所収) 『仁王像大修理』共著(1997 朝日新聞社) 『宿院仏師』(2006 至文堂『日本の美術』487号) 『日本美術史ハンドブック』共著(2009 新書館) 『唐招提寺の仏たち』写真小川光三(2011 制作飛鳥園 発行唐招提寺)。『対比で見る日本の仏像』単著(2019 パイ・インタナショナル発行)