この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
体験のご受講が可能です(おひとり1回のみ)、受講料3190円、お電話でお申込ください。
講座名 | 坐禅と法話 |
---|---|
講師名 |
宝積 玄承(京都国際禅堂師家) 宝積 玄洋(臨済宗妙心寺派東光寺住職) |
講座案内 | 体験のご受講が可能です(おひとり1回のみ)、受講料3190円、お電話でお申込ください。 |
日程 | 2023/4/5, 4/19, 5/17, 6/7, 6/21 |
曜日・時間 | 水曜 10:30~12:00 |
回数 | 5回 |
受講料 (税込) |
会員 15,400円 |
設備費(税込) | 550円 |
持ち物など | ☆テキストとして、『禅のこころ』(水月道場発行・500円)を使用。(当日講師が持参します) ご希望の方は、宝積玄承著『目で見る坐禅入門』(東方出版・1,870円)教材コーナーで予約販売します。 |
その他 | 日程イレギュラー今期は3回です 窓口でお手続きされる方は、ちらし人間12をご覧ください。 |
講師詳細 |
宝積 玄承(ホウヅミ ゲンシヨウ) 1937年生。花園大学仏教学科卒業。山田無文老師、さらに大森↓↓曹玄老師に就いて修行。禅文化研究所員、花園大学講師を経て現職。 著書に『禅僧 修道院をゆく』(文芸社)、『目で見る坐禅入門』(東方出版)など。 宝積 玄洋(ホウヅミ ゲンヨウ) |