• 見学可

ハーモニカで童謡を吹こう
  • 教室開催

  • もり・けん講師
  • もり けん(全日本ハーモニカ連盟理事・関西ハーモニカ連盟常任理事 詩人)
講師詳細

ハーモニカは五線譜が読めなくても吹ける手軽な楽器です。知っている歌なら何でも吹けるようになります。テーマは童謡の名曲。自由曲はあなたが吹きたい歌謡曲、民謡、抒情歌などすべてOK。プロになりたい方はご遠慮を。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/7, 4/21, 5/19, 6/2, 6/16, 6/30
曜日・時間
第1週・第3週 金曜 10:30~12:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 15,378円 
設備費(税込)
660円
持ち物など
・ハーモニカ〈C調21穴〉※各自ご購入ください
・ご新規の方は、初回に楽譜を教室内で販売します(約2,500円)

※設備費は、教室維持費です。
その他
窓口でお手続きされる方は、音楽・舞踊12番のちらしをご確認ください。
この講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
★日程にご注意ください。

講師詳細

もり けん(モリ ケン)
ハーモニカ奏者として、国内だけでなく中国やモンゴルで日本の童謡や叙情歌のコンサート活動を展開。作詞家、ミュージカル作家、詩人として幅広く活躍中。日本音楽著作権協会(JASRAC)会員、日本童謡協会会員、朝日21スクエア会員、梅花女子大学講師、帝塚山学院大学講師、、兵庫県ふるさとこうのとり大使。