• 見学可
  • トライアル可

中級から有段者の囲碁
  • 教室開催

  • 家田 隆二(関西棋院八段)
講師詳細

入門卒業者から有段者まで、打ち進めていくポイントを押さえることでいっそう進歩します。自分の打ち碁解説だけでなく、棋力の違う人の解説もとても参考になります。最新の定石や打ち方などの情報も取り入れながら、楽しく学びましょう。16時30分から18時までは早く来て仲間や講師と自由対局ができます。

◆随時体験できます(定期講座と併設)◆
  定期講座と併設の1日体験は、随時ご受講可能です(受講料:会員・一般とも2,860円)。前日(営業日)までにお電話でお申し込みください。(06-6222-5222)

◇体験すると入会金が半額に◇
  体験をご受講後、3か月以内に定期講座「中級から有段者の囲碁」にお申し込みいただくと、入会金が半額(通常5,500円→2,750円)になります。詳しくは窓口かお電話でおたずねください。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2022/10/17, 10/31, 11/7, 11/21, 12/5, 12/19
曜日・時間
第1週・第3週 月曜 18:00~20:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 17,160円 
設備費(税込)
660円
持ち物など
※設備費は教室維持費です。
その他
窓口でお手続きされる方は、ちらし暮らし18をご覧ください。
資料代(300円)は、教室でお支払いください。

講師詳細

家田 隆二(イエダ リユウジ)
1937年生れ。56年入段、66年、77年と日中囲碁交流日本代表団として訪中。72年関西棋院理事。82年8段。90年から4回にわたり?関西棋院棋士会会長を務める。門下プロとして↓↓湯川光久(9段)、井上綾子(2段)。↓↓