この講座は終了しました
天上の音楽 シューベルトの世界 Ⅲ
最期のソナタと「未完成」
- 教室開催
- 田尻 洋一(コンサートピアニスト)
田尻洋一さんの作曲家シリーズ第4弾は、シューベルト( Franz Peter Schubert, 1797-1828)です。音楽との触れ合いこそを人生至福の喜びとした彼は、人生のほとんどをウィーンで過ごしました。31年の短い生涯に多くの作品を残し、繊細で気高いソナタ、素朴な豊かさあふれる歌曲など、次から次へと溢れ出すメロディは時を超えて人々を魅了しています。シューベルトの凝縮された音楽人生を田尻さんの生演奏と解説で紐解きます。「天上の響き」をご堪能ください。
※演目を変更いたしました(7/26付け)
ピアノソナタ変ロ長調D960
「未完成」交響曲(田尻編)
歌曲より
※朝日カルチャーセンターの音楽教室でおこなう講座です。
※キャンセルは開講日の3日前まで承ります。
注意事項
※演目を変更いたしました(7/26付け)
- 日程
- 2022/9/24
- 曜日・時間
- 土曜 13:00~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,333円 一般 3,773円
- 設備費(税込)
- 110円
- 持ち物など
- ※設備費は、教室維持費です。
- その他
- 窓口でお手続きされる方はちらしをご確認ください。
★キャンセルは開講日の3日前まで承ります。
こんな講座も
講師詳細
- 田尻 洋一(タジリ ヨウイチ)
- 桐朋学園大学卒業後、渡欧して天才ビレット女史の唯一の弟子として研鑽を積む。これまでに古典・ロマン派の主要作曲家のピアノ作品全曲演奏会を敢行。その偉業は世界から驚きをもって称賛されている。またベートーヴェンの9交響曲を始め、自作による管弦楽曲のピアノ編曲版も数多く発表している。
日本各地でのリサイタル数は1000回をはるかに越え、毎年の欧州リサイタル公演も継続中。国際ピアノコンクール審査員(スペイン、ルーマニア)歴任。スタインウェイハンブルク本社よりスタインウェイアーティストの称号を授与されている。2020年初リリースされた伊丹ライブ録音による「ベートーヴェン交響曲第7番(田尻編曲)」が毎日新聞にて絶賛される。2021年無観客ライブによる「バッハのゴールドベルク変奏曲」、2022年田尻編曲ベートーヴェン交響曲全集ライブより「The Live I・II」のCDを相次いでリリース。