【オンライン受講】100歳まで元気でいられる方法
東南ロータリークラブ・朝日カルチャーセンター連携シンポジウム
- 教室開催
- 松﨑 伸介(森ノ宮医療大学 教授 医療法人同仁会松崎病院 理事)
- 戸田 佳孝(戸田整形リウマチ科クリニック院長)
お二人の先生から「100歳まで元気でいられる方法」と題して
各ご専門分野からお話しいただきます。
前半:40分講演予定 「衰えない脳のつくりかた」
松﨑伸介先生
(森ノ宮医療大学教授・医療法人同仁会松崎病院理事)
「人生100年時代」が提唱され、「健康寿命」という言葉をよく耳にいたしますが、「身体」の健康ばかりに意識が向いていないでしょうか。100歳になっても健康な生活を送るためには「身体」の健康だけでなく、「脳とこころ」の健康も非常に重要となります。本講演では、100歳まで「健康な脳」を目指すために必要な知識として、脳はなぜ老化するのか?を理解していただくとともに、脳の老化予防に役立つ生活習慣、身近に出来る対処法についてお話しさせて頂きます。
後半:40分講演予定 「100歳まで歩けるひざの作り方」
戸田 佳孝
(戸田整形リウマチ科クリニック院長)
人生100年と言われる時代、中高年層が最も気になっていることの一つのが『歩く』ことだと考えています。100歳になっても自分の脚で元気に歩くには、『ひざ』をいかにセルフケアするかです。この講演では歩いても膝に負担がかからなくするための家庭で行う筋肉トレーニングやストレッチングの方法、足の外側が高くなった靴の中敷きの使い方、新しいヒアルロン酸関節内注射、アボカドなどの膝の老化予防になる食事療法の話をさせていただきます
司会 武枝様(豊中ロータリークラブ、地区職業奉仕委員)
※東南と中之島ロータリークラブ・朝日カルチャーセンター連携シンポジウムです。
〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやスマートフォン、タブレットでも配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline009@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座視聴リンクのの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline009@asahiculture.comまでご連
<当日のタイムテーブル>
前半(40分講演) 松﨑伸介先生
後半(40分講演) 戸田佳孝先生
注意事項
東南ロータリークラブ・朝日カルチャーセンター連携シンポジウムです。
※大阪中之島ロータリークラブは、国際ロータリー第2660地区のクラブとして1992年に誕生しました。発足以来、国内をはじめ海外での奉仕活動も積極的に展開し、活発な活動を続けています。
- 日程
- 2022/4/28
- 曜日・時間
- 木曜 15:00~16:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,080円 一般 3,410円
- その他
- 窓口でお手続きされる方は、別刷りちらしをご確認ください。当日は受講券をご持参ください。
・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 asaculonline009@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
こんな講座も
講師詳細
- 松﨑 伸介(マツザキ シンスケ)
- 戸田 佳孝(トダ ヨシタカ)
- 1960年大阪生まれ。1986年関西医科大学卒業、1991年英国王立整形外科病院留学、1992年関西医科大学整形外科大学院卒業、医学博士号を取得。1997年米国タフツ大学に招聘研究員として留学し、肥満と変形性ひざ関節症の関係について研究。1998年大阪府吹田市に貴晶会戸田リウマチ科クリニック(電話06-6387-4114)を開院。開院後も手術をせずに変形性ひざ関節症を治す方法(保存的治療)を研究し続けている。2004年足底板の研究で開業医としては史上ただ一人日本整形外科学会奨励賞を受賞。著書は「9割のひざの痛みは自分で治せる」(KADOKAWA)、「ひざ痛の97%は手術なしで治せる」(マキノ出版)など多岐にわたる。近年ではテレビ出演も数多く、主に「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)、「名医のTHE太鼓判!」(TBSテレビ)などをメインに「ひざ評論家」として活躍している。