この講座は終了しました
ライヴァル西洋史
~中世を彩ったふたり
- 教室開催
- 井上 浩一(大阪市立大学名誉教授)
歴史を動かした人物には、必ずと言ってよいほど手ごわいライヴァルが存在しました。彼らは好敵手に向かい合うことによって、歴史に名を残す偉業を成し遂げたのです。講座では、西洋中世において、競い合った3組計6人の人物を取り上げます。ライヴァル同士が競い合う、戦う姿を通じて、西欧中世という時代がくっきりと浮かび上がってくるでしょう。
【カリキュラム】
①1月27日 「神聖ローマ皇帝オットー1世vsビザンツ皇帝ニケフォロス2世」
②2月24日 「教皇グレゴリウス7世vs皇帝ハインリヒ4世」
③3月24日 「リチャード1世獅子心王vsイスラームの英雄サラディン」
- 日程
- 2023/1/27, 2/24, 3/24
- 曜日・時間
- 第4週 金曜 15:30~17:00
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 8,910円 一般 10,560円
- 設備費(税込)
- 330円
- 持ち物など
- ※設備費は、教室維持費です。
- その他
- 窓口でお手続きされる方は、歴史32のちらしをご確認ください。
こんな講座も
講師詳細
- 井上 浩一(イノウエ コウイチ)
- 1947年生。京都大学大学院文学研究科西洋史学専攻、博士課程単位取得退学。専門はビザンツ帝国史。著書に『生き残った帝国ビサンティン』(講談社学術文庫)、『ビサンツ皇妃列伝』(白水社Uブックス)、『ビサンツとスラブ』(中央公論新社、世界の歴史11)、『歴史学の慰め』(白水社)など。