記紀万葉の散歩道 万葉集巻十六を読む(竹取翁歌) (竹取翁歌)
  • 教室開催

  • 内田 賢徳(京都大学名誉教授)
講師詳細

巻十六は、万葉集の中でも特異な巻です。歌のそれぞれにまつわる逸話(由縁)がちりばめてあり、それらには、官人の種々の階層を通して、諧謔、哀感、虚言、怪異、そうしたいかにも人間性をあらわに示す歌々を楽しんでみましょう。毎回身につまされたり、他山の石と安堵したり、ドラマがあります。今期は竹取翁歌。
4月竹取翁歌1―竹取翁について
5月竹取翁歌2―題詞を読む1
6月竹取翁歌3―題詞を読む2
<7月期の予定>
7月竹取翁歌4―長反歌を読む1
8月竹取翁歌5―長反歌を読む2
9月竹取翁歌6―娘子等和歌を読む




 

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/14, 5/12, 6/9
曜日・時間
第2 金曜 10:30~12:00
回数
3回
受講料(税込)
会員 9,900円 
設備費(税込)
330円
持ち物など
※設備費は教室維持費です。
その他
窓口でお手続きされる方は、ちらしをご確認ください。

講師詳細

内田 賢徳(ウチダ マサノリ)
日本語学日本文学、古代日本語の文法と表現を研究。著書として『萬葉の知』ほか。