この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
受講料には、音楽著作権(JASRAC)使用料の一部(税込33円/1回ごと)が含まれています。
講座名 | 地歌三味線・箏曲【筝曲のみ】 |
---|---|
講師名 | 谷澤 千早(生田流宮城社大師範) |
講座案内 | ![]() 初心者にもイチから丁寧に指導。 まずはご見学ください。 |
日程 | 2023/7/7, 7/21, 8/4, 8/18, 9/1, 9/15 |
曜日・時間 | 第1・第3 金曜 10:00~15:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 13,860円 |
教材費(税込) | 教材代 1,320円 |
設備費(税込) | 990円 |
その他 | ※箏爪と小曲集約5,700円が必要です。→いずれも講師からの手配になりますので、教室でのご購入となります。 |
講師詳細 |
谷澤 千早(タニザワ チハヤ) 田村道子師に師事。宮城会教師試験に主席登第。アメリカのシアトルにて宮城会20周年演奏会イギリスのチェルトナム「ジャパンフェスティバル」にて演奏。名古屋市民芸術祭参加「第三回リサイタル…たゆたう波のように心の響き」を開催し、審査員特別賞を受賞。2012年「絲のしらべ」と題して、「第1部千早会演奏会・第2部第4回リサイタル~たゆたう波のよう~」を開催。現在、朝日カルチャーセンター講師、宮城会評議員、名古屋三曲連盟理事、「たむら会」会員、邦楽あんさんぶる“こすもす”のメンバーとして、幼・小・中・高校で積極的に公演を重ね、邦楽の普及に努める他、NHKラジオ、テレビ番組にも多数出演、また名古屋市主催事業・各種イベントコンサート・ライブ等にも数多く出演するなど、多種多様な演奏会活動を展開中。 |