この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
1/19は通信添削対応になります。
講座名 | 短歌を愉しむ |
---|---|
講師名 | 鈴木 竹志(中部日本歌人会 事務局長) |
講座案内 | ![]() いざ自分も作ってみよう、と思うけれど、たった三十一文字、されど三十一文字。 なかなかうまく言葉が整わないものです。 ちょっとしたコツを掴めばあなたも楽しんで短歌を作れます。 肩の力を抜いて、短歌をつくってみましょう。 最新の短歌ニュースもお伝えします。 |
日程 | 2022/1/19, 2/16, 3/16 |
曜日・時間 | 第3週 水曜 10:00~11:30 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 7,920円 |
教材費(税込) | 教材代 396円 |
設備費(税込) | 495円 |
講師詳細 |
鈴木 竹志(スズキ タケシ) 歌人。中部日本歌人会委員長。愛知淑徳大学非常勤講師。コスモス短歌会選者。現代歌人協会会員。1950年、愛知県刈谷市生まれ。静岡大学人文学部人文学科卒業。歌集に『流覧』(ながらみ書房)、『游渉』(六花書林)、評論集に『同時代歌人論』 (ながらみ書房)、『歌を読む悦び』(本阿弥書店)、『孤独なる歌人たち』(六花書林)、『高野公彦の歌世界』(柊書房)などがある。 |