この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
- 見学可
和裁 初等科
- 教室開催
- 森川 加都子(森川加都子乃和裁教室主宰)
初心者は自分の浴衣から作ります。並幅を使って女性用、男性用、子供用のひとえの着物を作ります。織り、染めと素材の勉強も。研究科…Y幅、W幅、S幅といろいろな布がもつ楽しさを生かし、ひと味違うきものや羽織を。難しいといわれるあわせ着物を最も手軽に仕上げる手ほどき。専科……1、2年目は羽織縫いのポイントといえるえり付けを仮縫いで追求。3、4年目は素材を生かしたひとえのコート、あわせコート、雨コートなどコート作り。師範科…1、2年目は礼装類の学習の場。現在の生活環境にマッチした礼装を学びます。3、4年目はどんな小さな1枚の布からも、何かを作り出す創意と工夫。
この講座は終了しました
- 日程
- 2022/10/10, 10/24, 11/14, 11/28, 12/12, 12/26
- 曜日・時間
- 第2・第4 月曜 10:00~15:00
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 17,160円
- 設備費(税込)
- 990円