この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
ラテン語の基礎文法を一通り学び終え、古典作品を原文で読み始める前に準備をしたい、という方に向けた講座です。長文の精読を主体とし、適宜文法事項の確認も行います。はじめは易しい文章を取り上げますが、徐々に難易度を上げ、終盤は古典の散文作品を扱う予定です。地道にラテン語の文章に慣れていき、より確かな読解力を身に付けましょう。
(この講座は初級クラスと連動させて二年周期とする予定です。)
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
テキスト:『新ラテン文法』
講座名 | ラテン語中級 |
---|---|
講師名 | 服部 桃子(名古屋大博士候補研究員) |
講座案内 | ![]() (この講座は初級クラスと連動させて二年周期とする予定です。) |
日程 | 2021/10/12, 10/26, 11/9, 11/23, 11/30, 12/14, 12/28, 1/11, 1/25, 2/8, 2/22, 3/8, 3/22 |
曜日・時間 | 第2・4 火曜 19:00~20:20 |
回数 | 13回 |
受講料 (税込) |
会員 40,040円 |
教材費(税込) | 資料代 1,430円 |
設備費(税込) | 2,145円 |