この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み
【教室受講】イタリア古代遺跡をめぐる旅
- 教室開催
- 内田 俊秀(京都芸術大名誉教授)
古代ローマの遺跡を数ヶ所、詳しく見て歩く。ローマの市内中心部にあるコロッセオ、そして外港のオスティアを訪れる。次に古代ローマの成立に深くかかわったエトルリア文明を、都市タルキニアを訪れ、遺跡やフレスコ画を見る。イタリアには様々な時代のフレスコ画があり、古代のものでは、ナポリ近郊、ローマ市内、ポンペイ遺跡で見ることができる。これ等を授業ではスライドと動画で紹介したい。(講師・記)
※オンライン受講はこちらから→https://www.asahiculture.jp/course/nagoya/864e0933-d077-4ce3-6d4b-6364f5295936
- 日程
- 2023/1/21, 2/18, 3/18
- 曜日・時間
- 第3 土曜 15:30~17:00
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 10,230円
- 教材費(税込)
- 資料代 660円
- 設備費(税込)
- 495円
- 持ち物など
- 本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です。(講師は教室)
教室受講でお申込みの皆様にはアーカイブ動画の配信はありません。予めご了承ください。
こんな講座も
講師詳細
- 内田 俊秀(ウチダ トシヒデ)
- 神奈川県に生まれる。
ローマにて美術品の修復を学ぶ。京都芸術大学(旧 京都造形芸術大学)で文化財保存修復を教える。現在 国立文化財機構 文化財防災センター 有識者会議委員などを務める。